(キムチ・担々麺・激辛 その19)

○ 「味わいの一品 担々麺」(日清)


 縦型カップで手軽に味わいのある一品をいただくことができるというコンセプトなのかは解りませんが、味わいの一品シリーズとして担々麺が登場しました。

 初めて見た時に一瞬CGCのこだわりシリーズなのかと思いましたが、微妙というかなんとなく違う雰囲気があるので、味わいに変化があればいいなと期待しました。

 お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。ゴマの風味が効いた担々麺らしい香りが漂ってくるとともに、ちょっぴり辛そうなスープが目の前に現れました。

 早速、そのスープを一口いただきます。醤油ベースのスープは風味同様にゴマのエキスが広がってくるような味わいで、思った通りちょっぴりとした辛さとなっています。

 具は挽肉、チンゲンサイ、レッドベルペパー、ゴマ、長ネギの5種類となっており、味付けされた挽肉はスープとよく合う味わいで、チンゲンサイは食感が心地良いです。

 麺はノーマルタイプのややちぢれ麺となっており、気持ち細めで柔らかめとなっていますが、スープの風味がよく染み渡っているのでとても美味しくいただけます。

 適度な辛さとゴマのとても良い風味を楽しめるスープがとても印象的な一品。味わいに変化があることは見抜けませんでしたが、間違いなく食べて美味しい一杯です。



味わいの一品 担々麺1



味わいの一品 担々麺2



味わいの一品 担々麺3










○ 「凄麺 深煎り胡麻 担担麺」(ヤマダイ)


 凝ったスープと具材に合わせて本格的な麺で本物の美味しさを演出していることでお馴染みとなっている凄麺シリーズから深煎り担々麺が登場しました。

 深煎りゴマと香辛料の香りが広がる!といったことが蓋に書いてありました。担々麺といえばゴマの風味とキレのある辛さということですからかなり期待できそうです。

 お湯を入れて4分、蓋を開けて麺をよくほぐしてから液体スープと調味油を入れてよくかき混ぜれば完成。ゴマとラー油の混ざった食欲をそそる香りが漂ってきました。

 早速、スープを一口いただきます。口に含んだ瞬間にゴマの風味が広がってくるとともに舌の上で転がるような濃厚な味わいとなっており、辛さはピリっとした感じです。

 具は挽肉、ゴマ、唐辛子、長ネギの4種類となっており、一つ一つ味わうような大きさではないのですが、スープや麺と絡ませていただくととても美味しくいただけます。

 麺はノンフライのややちぢれ麺となっており、ツルッとした舌触りとコシの良さを楽しむことができ、ゴマの風味とラー油の辛さもよく絡むようでかなり良い味わいです。

 ラー油と香辛料が効いていてゴマの風味もしっかりと楽しめる濃厚スープがとても印象的な一品。香りと辛さを心地良く楽しむことができる完成度の高い一杯です。



凄麺 深煎り胡麻 担担麺1



凄麺 深煎り胡麻 担担麺2



凄麺 深煎り胡麻 担担麺3










○ 「練りゴマの恵み 濃辛担担麺」(エースコック)


 ゴマの風味と味わいを堪能できることでお馴染みとなりつつある練りゴマの恵みシリーズから濃厚で辛いスープが美味しいということで濃辛担担麺の登場です。

 担々麺の良いところは何といってもゴマの風味と辛さのコラボだと思います。今までのシリーズでも風味と辛さを楽しめたのですが、どのくらい進化したのか楽しみです。

 お湯を入れて4分、蓋を開けて液体スープと調味油を入れてよくかき混ぜれば完成。ゴマのとても良い香りと香辛料の独特の香りが混ざっていてとても良い風味ですね。

 まずは、スープを一口いただきます。すすった瞬間に濃厚さがよく解るものとなっており、例えて言えばゴマのエキスが舌の上を転がるような感じとなっています。

 具は挽肉、チンゲンサイ、唐辛子、ゴマ、長ネギの5種類。挽肉は醤油ベースの味付けがされており、チンゲンサイはシャキシャキとした食感を楽しむことができます。

 麺はノンフライのややちぢれ麺となっており、コシの強さはちょうど良い感じとなっていますが、とにかく濃厚なスープが麺と麺の隙間に絡まるのでとても美味しいです。

 ゴマと香辛料の風味が詰まっていてキレのある辛さと濃厚さを楽しむことができるスープはまさにメチャウマな一品。とにかく食べる価値のある一杯となっています。



練りゴマの恵み 濃辛担担麺1



練りゴマの恵み 濃辛担担麺2



練りゴマの恵み 濃辛担担麺3









○ 「トムヤムクンラーメン」(シーウィングス)


 代表的なタイ料理といえばトムヤムクンなのですが、そのトムヤムクンをベースとしてラーメンにしてしまったというトムヤムクンラーメンの登場です。

 原産国がタイということでまさに本場の味に仕上がっていることと思いますが、ラーメンとして日本人の味覚に合うようになっているのかが楽しみといった感じです。

 お湯を入れて4分、蓋を開けてペーストを入れてよくかき混ぜれば完成。トムヤムクン特有の酸味が伝わってくるとともにスッキリとしていそうなスープが現れました。

 まずはスープを一口いただきます。出汁が効いていないと思われるくらいにスッキリとしているのですが、酸味と辛みはトムヤムクンならでなのものとなっています。

 具はエビ、キャベツ、ニンジンの3種類。エビは干しエビのようなものが入っていて噛むと風味が解るといった感じでキャベツは細かくて長ネギのような存在です。

 麺はノーマルタイプのややちぢれ麺となっており、カップ麺と言うより袋麺のような味わいとなっていて、油揚げ麺ならでは小麦と油の混ざった味付けとなっています。

 日本では味わうことが出来ない本格的なトムヤムクンを味わえるような一品。酸味と辛さのあるスープに加えて何かに使えそうな頑丈なカップも心に残るような一杯です。



トムヤムクンラーメン1



トムヤムクンラーメン2



トムヤムクンラーメン3









○ 「紅担々麺」(日清)


 サークルケーサンクスの30周年記念としてサンクスで発売されているカップ麺の登場。色を表す一文字がネーミングに組み込まれているシリーズから紅担々麺です。

 紅担々麺ということで何が「紅」なのかといいますと、紅オイルが付いています。紅オイルによって仕上げられたスープの辛さと味わいがどんな感じなのか楽しみです。

 お湯を入れて3分、蓋を開けて紅オイルを入れてよくかき混ぜれば完成。ゴマと唐辛子の混ざった担々麺ならではの香りが漂ってきて食欲を思いっきりそそられました。

 早速、スープを一口いただきます。口に含んだ瞬間にキレのある辛さを感じるとともに、ゴマの味わいも感じることができるものとなっており本格的な美味しさですね。

 具は挽肉、チンゲンサイ、シイタケ、レッドベルペパーの4種類。挽肉は醤油ベースで味付けされているので美味しくいただけ、シイタケの風味が良い存在感です。

 麺はどちらかといえばスナック麺タイプとなっており、柔らかめとなっていますがゴマの風味とピリッとした辛みがよく染みこんでいるのでとても美味しくいただけます。

 適度な辛みとゴマの風味を楽しむことができるスープがとても印象的な一品。もっと辛いと思ったのですがちょうど良いものとなっているので食べやすい担々麺です。



紅担々麺1



紅担々麺2



紅担々麺3









○ 「海鮮キムチラーメン」(日清)


 リーズナブルでお手軽な縦型カップ麺シリーズの雰囲気がビシバシと伝わってくるカップ麺が登場しました。海鮮キムチラーメンということで旨辛さを楽しめそうです。

 海鮮とキムチの相性の良さというのはお馴染みとなっていますが、そういう味わいをきちんと表現できているのかに注目です。見た目以上の美味しさに期待しましょう。

 お湯を入れて3分、蓋を開けてよくかき混ぜれば完成。当たり前なのですが海鮮とキムチが一緒になった良い香りが漂ってくるとともに、辛そうなスープが現れました。

 早速、スープを一口いただきます。サッパリとした口当たりなのですが、海鮮の出汁がしっかりと効いている味わいとなっており、辛さも程良いものとなっています。

 具はイカ、白菜キムチ、タマゴ、長ネギの4種類となっており、イカは風味と歯応えの良さを楽しめ、白菜キムチは食感の良さと持ち前の甘さというのを味わえます。

 麺はスナック麺タイプとなっていて柔らかいのですが、スープのエキスが染みこんでいるのでとても味わいが良く、キムチ鍋の締めにいただくような美味しさですね。

 海鮮の風味の良さとキムチの心地良い辛さというのを楽しむことができる一品。手軽な縦型カップなのにかなり良い風味と味わいに仕上がっていると思いました。



海鮮キムチラーメン1



海鮮キムチラーメン2



海鮮キムチラーメン3









○ 「でかぶと1.5 旨辛 豚キムチ」(日清)


 太麺堂々でお馴染みとなっている日清の沸騰太めん宣言から生まれてきたでかさも太さも1.5倍というでかぶと1.5シリーズの中から旨辛豚キムチの登場です。

 せっかくの喉ごしなのにノーマルサイズでは物足りないという方々にお勧めの一杯となりうるのか。キムチと太麺が織りなす味わいに注目して食べてみたいと思います。

 お湯を入れて4分、蓋を開けて粉末スープを入れてよくかき混ぜてから最後に調味オイルを入れれば完成。その瞬間にキムチの食欲をそそる香りが漂ってきました。

 早速、スープを一口いただきます。サッパリとした口当たりとなっていますが、キムチの風味が口一杯に広がってくるとともに、キレのある辛さを楽しむことができます。

 具は焼豚、白菜キムチ、長ネギの3種類。カップの大きさと比較したら小さい具となっていますが、焼豚本来の味わいや白菜キムチの食感と甘さをしっかりと楽しめます。

 麺は太めん宣言でお馴染みとなっている見た目がガッチリとした感じとなっており、程良いコシの強さはもちろんのこと麺本来の味とスープの相性の良さもよく解ります。

 キムチの風味と辛さと太めんの喉ごしの良さを心ゆくまで楽しむことが出来る一品。しかも、リーズナブルでお腹も満足するといった若者に嬉しい一杯となっています。



でかぶと1.5 旨辛 豚キムチ1



でかぶと1.5 旨辛 豚キムチ2



でかぶと1.5 旨辛 豚キムチ3










○ 「味の逸品 ピリ辛ラー油 ラーメン」(マルちゃん)


 リーズナブルだけど味へのこだわりを忘れていないといったことが伝わってくる味の逸品シリーズから2010年に大ヒットしたラー油入りの一杯が登場しました。

 ラー油とガーリックが利いた、コクと旨味のピリ辛醤油スープ!といったことが書いてあります。この組み合わせは間違いなく美味しいのでかなり期待できると思います。

 お湯を入れて5分、蓋を開けて特製油を入れてよくかき混ぜてから後乗せかやくをかければ完成。ラー油で覆われたスープとガーリックの香りが食欲をそそりますね。

 早速、スープを一口いただきます。ラー油のおかげで程良い口当たりとなっており、ガーリックの風味も口一杯に広がるとともに見た目よりも辛くないのが良い感じです。

 具は挽肉、ニンニク、タマネギ、長ネギの4種類となっており、それぞれが小さいので味云々はよく解らないのですが、間違いなく全体の風味の良さを演出しています。

 麺はノーマルタイプのややちぢれ麺で太めとなっているので喉ごしの良さを楽しめるとともに、ガーリックの風味とラー油の辛さが染みているので美味しくいただけます。

 風味の良さと絶妙な辛さを併せ持つスープと太めの麺の辛みというのを楽しむことが出来る一品。最後まで変わることのないガーリックの風味がとても印象的です。



味の逸品 ピリ辛ラー油 ラーメン1



味の逸品 ピリ辛ラー油 ラーメン2



味の逸品 ピリ辛ラー油 ラーメン3









○ 「ごつ盛り 担々麺」(マルちゃん)


 リーズナブルなのに美味しくてお腹も満足することでお馴染みとなっているごつ盛りシリーズからゴマの風味と辛さを楽しめる担々麺が登場しました。

 醤油、塩、味噌といったラーメン味の御三家に加えて焼そばがラインナップとしてあったのですが、やっと担々麺が登場しました。まちにまったその味わいどんな感じか。

 お湯を入れて3分、蓋を開けて液体スープを入れてよくかき混ぜれば完成。ゴマと豆板醤と味噌の混ざった辛党にとって思いっきり食欲をそそる香りが漂ってきました。

 早速、スープを一口いただきます。味噌ベースの味わいにゴマの風味が染みこんでいるような感じで辛さもちょうど良く、どちらかといえばスッキリとした口当たりです。

 具は挽肉、チンゲンサイ、ゴマの3種類。挽肉は細かいのでスープや麺をいただく時に味わえるような感じとなっており、チンゲンサイはシャキシャキ感を楽しめます。

 麺はノーマルタイプのややちぢれ麺となっており、どちらかといえば柔らかめとなっていますがゴマの風味と辛さが麺に染みこんでいるような味わいなので美味しいです。

 ゴマの風味と豆板醤の辛さが利いているスープとボリューム満点の麺が印象的な一品。最後の一滴までゴマの風味を楽しめるスープがお薦めの一杯となっています。



ごつ盛り 担々麺1



ごつ盛り 担々麺2



ごつ盛り 担々麺3









○ 「とんがらし麺 熟辛 豆腐チゲ」(日清)


 麺に唐辛子を練りこんでとことん辛くて美味しい一杯を追求しているということでお馴染みとなっているとんがらし麺から熟辛豆腐チゲの登場です。

 チゲ鍋と豆腐がベストマッチということは周知の事実ですがラーメンとの相性はどんな感じなのか、さらにとんがラー油の辛さが加わった時の辛旨さに注目したいです。

 お湯を入れて3分、蓋を開けてとんがラー油を入れてよくかき混ぜれば完成。半分で大辛、全部入れたら激辛となるとんがラー油を全部入れたのでドキドキしています。

 まずは、そのスープを一口いただきます。味噌がベースとなっており、魚介エキスが効いていて唐辛子の風味も染みこんでいるといった感じで辛さはなかなかのものです。

 具は挽肉、豆腐、タマゴ、唐辛子、長ネギの5種類。目玉の豆腐はお湯で戻したとは思えないくらいの本物に近い食感を楽しむことが出来、スープによく合う旨さです。

 麺はスナック麺タイプとなっておりますが、唐辛子が練りこんであるので唐辛子の風味というのがよく解るとともに、柔らかめなのでスープがしっかりと絡んでくれます。

 チゲ鍋の締めにラーメンを加えた時の味わいを手軽に楽しめるような一品。とんがラー油を全部入れるとかなり辛いので辛さが苦手な方は必ず調整してください。



とんがらし麺 熟辛 豆腐チゲ1



とんがらし麺 熟辛 豆腐チゲ2



とんがらし麺 熟辛 豆腐チゲ3
































© Rakuten Group, Inc.